オカメインコは、”インコ”という名がつけられていますが、実際は小さなオウムです。賢く、人によく懐くため、ペットとして人気があります。
よく歌を歌うことでも知られており、このイスラエルで撮影されたオカメインコも「幸せなら手をたたこう」を歌っていますが、そのクオリティが素晴らしいの一言です!

上機嫌で「幸せなら手をたたこう」を歌うオカメインコのフィービー。

なんと拍手の部分はバナナをクチバシで叩いています。

そして、歌いながら飼い主さんの様子をちらり。注目されているか気になるのでしょう。

今度はテーブルで拍手をしています。音もばっちりです。
ちなみにですが、「幸せなら手をたたこう」はアメリカ民謡を元にしています。原曲の歌詞は”If you’re happy and you know it, clap your hands!(あなたが幸せで、それを知っているなら手を叩こう!)”で、日本の歌詞とほとんど同じです。日本では坂本九が歌ってヒットし、有名になりました。
YouTubeのコメント抜粋
- 本当にすごいのは、彼女が自分バージョンの手拍子を考え出したことです!私たちの真似をするのは分かっているのですが。これは、彼女自身が同じような音を出すために、少し考えなければならなかったことを示しています。
- 今まで見た中で一番かわいいかも。かわいさオーバーロード。
- なんて可愛いんでしょう。とてもよく訓練された鳥ですね。
- 幸せそうな鳥の声を聞くのは大好きだ!純粋に幸せな気持ちになれる。
- 鳥が手をたたくことを覚えれば、本当に何かが起こるはずだ!
- ああ、この曲を聴くと私もカウンターに頭を打ち付けたくなりますね;-)
- 嬉しいことがあったら、頭を叩いてみよう

コメントを訳すときはざっと翻訳ソフトを使うんじゃんが、”かわいさオーバーロード(cuteness overload)”はなぜか笑ってしもうた
そのうちに若い子の間で流行るかもしれんな
補足
“cuteness overload”は”可愛すぎる!”というようなスラングで、英語圏では普通に使われます
コメント