動物界の戦いでは、武器の大きさがとても重要です。巨大な角を持つシカや巨大な爪を持つロブスターは、体格の劣る相手を後退させ、慌てて逃げ出させることがよくあります。
しかし、こうした大きな武器は重く、不格好であり、それを維持するために余分なエネルギーを摂取する必要があります。


しかし、ある種の動物たちは、巧妙な回避策を考え出しています。一部の動物たちは、より維持費がかからない材料で、恐ろしい武器を作る巧妙な方法を考え出しました。
「多くの動物にとって武器のサイズは非常に重要ですが、サイズが重要な理由は種によって異なります」と、研究著者であるデューク大学生物学博士候補のジェイソン・ディン氏は語ります。
「場合によっては、武器は戦闘能力を示すシグナルとして使用されます。相手が巨大な武器を持っていれば、手強い相手である可能性が高いと考えられるからです。このような評価は、戦いを続けるかどうかの判断に利用されます」
他のケースとしては、大きな武器そのものが戦いを有利にさせます。
「例えば、シオマネキで言えば、大きな武器を持っている個体は、より強く挟むことができ、挟む力をより長い時間維持できます。大きな武器を持つことで、これらの動物は戦闘をより有利に運ぶことができるようになるのです」

筋肉は維持するために多くのエネルギーを必要としますが、カニの甲羅の主成分であるキチンはほぼ不活性です。つまり、維持するためのコストはほとんどかからないのです。鳥の羽やサイの角を構成するケラチンも同じようなものです。
大げさな武器の研究
ディン氏は、2種のテッポウエビと1種のシオマネキを使って、動物がキチンのような組織からどのように誇張された武器を作り出しているかを検証しました。

彼は武器の大きさに対して、柔らかくて高価な組織である筋肉と、硬くて安価な外骨格の比率の関連性を調べました。ディン氏は、武器のサイズが大きくなるほど、外骨格の割合が高くなることを発見しました。つまり、武器の大きさに比例して筋肉は大きくはならず、大きな武器は意外にも安価に維持できているのです。
彼は、一部の動物が信じられないほど大きな武器を作ることを発見しました。それらの誇張された武器は、やはり筋肉よりも外骨格の割合が多いのです。
それらの動物は、相手を欺くために偽の武器を使っています。しかし、なぜすべての個体が大げさな武器を作らないのか、その理由はまだよく分かっていません。
「それは100万ドルの質問です!動物の武器はタダではありません。こうした大げさな構造には、動物の生存能力や繁殖能力を低下させるようなコストがかかることが多いのです」とディン氏は説明します。
例えば、動物が限られた資源を武器の成長に費やすと、目や筋肉、生殖器官など他の重要な部位の成長が犠牲になる可能性があります。
また、大きな武器は使用するにもコストがかかります。
「シオマネキが体重の半分近くもある爪を挟むのには、かなりのエネルギーが必要です。さらに、武器は捕食されるリスクを高める可能性があります。武器は非常に目立つので、捕食者の注意を引くかもしれないのです」
そのため、武器を持つことの利点は、リスクを上回らなければならないはずです。その利点とは多くの場合、異性を引き付けることです。
「この研究結果の素晴らしいところは、動物たちが費用対効果を向上させるため、生理学的なトリックを使っていることです。テッポウエビとシオマネキは、代謝コストの安い組織に投資することで、武器を誇張するコストを削減しています」
戦いか?後退か?
ほとんどの場合、小さな武器を持つ動物は、大きな武器を持つ相手に直面すると、ただ引き下がるだけです。
「例えば、テッポウエビは怪我をするような戦闘をする前に、視覚的な威嚇姿勢をとります。体格差があると、ほとんどの場合、小さい方の個体は戦う前に退却します」
もし、殴り合いになったとしても、大きな武器はよりダメージを与えることができます。
「戦いになったとき、大きな武器が役に立たないということはありません。大きな武器は小さな武器よりも強く攻撃できるので、物理的な戦闘ではより効果的です」
ディン氏は、動物の武器に魅了された理由について、「カリスマ性があり、美しく、奇抜である」と語っています。そして、その進化に何が寄与しているのかを調べたいと考えたのです。
「多くの種で、体の大きさに対する武器の大きさは、大型の個体では小型の個体に比べて一段と大きくなります。しかし、これらの武器の成長にはコストがかかり、大型の個体が不釣り合いに大きな武器を成長させるコストをどのように負担できるかは、実はよくわかっていません」
via: How Cheating Helps Animals Win Battles (treehugger.com)
reference: シオマネキ – Wikipedia

たしかに大きな武器が有利なら、みんな大きくすれば良いはずじゃが、実際にはそうではないんじゃな
不思議なことじゃ
コメント