ニュージーランド固有種のケアが停車中の車からアンテナを持ち去る(動画)

動物の動画

ケア(ミヤマオウム)はニュージーランド南島の固有種で、緑色の羽毛が特徴的なオウムです。

他の固有種同様、一時数を減らした時期もありましたが、現在では法令によって保護されており、野生のケアが確認されることもあります。

しかし、今回目撃されたケアは、少し手癖が悪い個体だったようです。


投稿者のコメントです。

このケアは渋滞中の車の上にとまり、ウェザーストリップにかじりついているところを目撃されました。その後、ケアはアンテナに目を向け、棒をつつき始めます。やがて、ケアは車の上でアンテナを折り、それを持って飛び去っていきました。

緑色の野生のケアが、停車中の車の上で何かしています。

車のドアの隙間を埋めるゴム(ウィザーストリップ)を引っ張り出しているようです。

ゴムがなかなか取り外せないことがわかると、今度は中央にあるアンテナに目を付けました。

器用に足で抑えつけながらもぎ取ろうとしているようです。

車が動き出すと、ついにアンテナを取り外すことに成功します。

そして、車がトンネルに入る直前、戦利品のアンテナを持って飛び去ってしまいました。

車の持ち主はこの動画を見ない限り、どうして自分の車のアンテナがなくなっているのかを知ることはないでしょう。

撮影者の笑い声が海外のテレビ番組のようで、とても盛り上げてくれましたね。

YouTubeのコメント抜粋

  • はて、この鳥はどこでこれを覚えたのだろう😂
  • 私は本当に好きです
  • ベイビーT-REX!!!
  • ニュージーランドの固有種ですね
  • ケアに餌をあげたりしないように気をつけてね!!!
  • 可哀そうなダイハツブーン
  • 面白いアンテナ鳥
  • 笑ってるけど、撮影している車の屋根でも同じようなことがあったんだろうな 笑

アンテナを取られた車の運転手は不運じゃったな

こんなことがあるんじゃな

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました!

広告ブロックの拡張機能を無効にするか、doc-owl.comドメインをホワイトリストに追加し、「更新」ボタンを押してください。

タイトルとURLをコピーしました