イスラエルでは、ネズミから農地を守るための画期的なシステムが開発されています。農地にメンフクロウやチョウゲンボウ(ハヤブサの仲間)のための巣箱を設置し、彼らが住み着き、繁殖することで、ネズミを大量に捕獲してもらおうというのです。
彼らの繁殖状況を確認するため巣箱の中に設置されていたカメラが、とんでもない映像を捉えました。なんとチョウゲンボウがメンフクロウの巣箱を襲撃したのです。

外の様子を気にする2匹のメンフクロウ。手前の白っぽいほうがオスのギンタスで、奥の茶色いほうがメスのヤスミンです。
左上の巣箱の外のカメラには、巣箱の中を覗き込むチョウゲンボウの姿が映っています。

巣箱の中に頭を入れるチョウゲンボウにギンタスが威嚇を続けます。奥のヤスミンの足元には白い卵がみえますね。

次の瞬間、チョウゲンボウが巣箱の中に飛び込みました!
一瞬の出来事でしたが、チョウゲンボウは仰向けになり、ギンタスがその上に乗るかたちになっています。

立ち上がり、2匹のメンフクロウに挟まれたチョウゲンボウ。お互いに身動きせず、不思議な時間が流れます。
チョウゲンボウは明らかに体格で負けているのに、よく単独で襲撃したものです。

この状況でもチョウゲンボウはギンタスの足を掴んだまま放しません。

すごいガッツですが、いかんせん状況が不利すぎました。完全にもうやめてという顔をしています。

結局、チョウゲンボウは自ら巣箱から出ていきました。
互いに怪我をせず、卵も無事守れたようで良かったですね。
YouTubeのコメント抜粋
- 一人が攻撃している間、もう一人が卵を守るところが好きです。とても協調性がありますね
- 最初のケンカの後の静けさは最高ですね。フクロウはただそこに座って、”さあ、何を学んだんだ?”と言っているようでした笑
- この動画で行動や動きを見ていると、フクロウがいかに賢いかがわかります
- 卵の上に座っているフクロウがチョウゲンボウに体をこすりつけていたことが驚きだった。まるで、再びエスカレートする前に無言の最後通告をしているようだった😂
- チョウゲンボウの顔が、”これは……間違いだった “という感じでした🤣🤣🤣🤣
- 最後のフクロウがカメラ目線🤣 「今の見たか?」
- チョウゲンボウは、酔っ払った10代の若者が家に帰ろうとしたら違う家だった…という感じですね
- 後悔先に立たず!最後はみんな無事だったようでよかったです

やはり最後はフクロウが勝つのじゃ!
コメント