マレーシア原産のオオクツワムシ(Giant Malaysian Katydid)はキリギリスの仲間で、世界最大級の昆虫です。体長は15cm、羽根を広げると25cmにもなります。
人間の手より大きいその姿は、もはや昆虫とは思えません。
世界最大級の昆虫
YouTube

これがオオクツワムシです。手に乗せていると、とんでもないサイズなのがわかりますね。

薄っぺらくも見えますが、上から見ると横幅もかなりあります。

なかなかそんなチャンスはないでしょうが、どこかで見つけたとしても素手で捕まえようとするのは危険です。トゲのある強力な後ろ足で蹴られるとかなりの痛みを伴います。

現地ではこのような標本がお土産として売られているそうです。
オオクツワムシの鳴き声
YouTube
日本にも生息する普通のクツワムシは鳴き声がうるさいことで知られていますが、このオオクツワムシはどうでしょうか?

やはりすごい音量の鳴き声です。キリギリスの仲間は、前羽をこすり合わせることで音を出します。動画を見ると、鳴いている時に小刻みに羽が震えている様子が確認できます。

オオクツワムシのオスの精巣は知られている動物の中で最も大きく、体重の14%を占めているそうじゃ
この記事は、2022年2月19日に投稿した内容を修正・再投稿したものです。
コメント